【マイナンバーカード】マイナポイントで楽天ポイントをもらおう!

マイナンバーカードは以前より取得を推奨されてきましたが、「2024年の秋に健康保険証は廃止、マイナンバーカードと一体化した形に切り替える」と政府が発表しました。とうとう義務化に進んでいます。

マイナンバーカード取得で今回はマイナポイントを貰い、楽天ポイントに交換したのでその流れについてお話しします。

マイナンバーカード申請方法

まずはマイナンバーカードを取得しましょう。

  1. オンラインでスマホで顔写真を撮影し、手続きに沿って申請する。
  2. 役所に出向き受け取る。

とありますが、実際のところ市町村によって違うようです。役所に直接出向いても申請可能です。私は簡単なオンライン申請を行いましたが、その後手続き完了の知らせを受け、役所に出向き暗証番号設定などの手続きをし受け取りました。

暗証番号は署名用電子証明書、公的個人認証情報の利用者証明用、券面事項入力情報用、個人番号カード用の4つの暗証番号が必要です。暗証番号は電子申請、民間オンライン取引(ネットバンキング)、コンビニ交付、マイナポータブルへのログイン、役所などで個人番号カードを利用する際に使用します。
とりあえず最大4つの暗証番号が必要なのでしょうが、署名用電子証明書以外は同じ4桁数字の暗証番号にして良いので、実質は2つの暗証番号を用意すればよいです。
暗証番号は忘れないように役所が専用のメモを用意してくれました。

マイナンバーカード子供の申請方法

子供もマイナンバーカードは取得できます。手続きは上記と同様です。オンラインでの申請は保護者が代わりに行っても構いません。
ここで注意しなくてはならないのは、未成年の場合も直接本人が役所に出向き受け取らなくてはなりません。受け取りに関しては保護者による代理は不可です。

マイナンバーカードオンライン申請での顔写真はどう撮る

スマホで顔写真を撮り送信しますが、その際の注意点は

  • 6か月以内に撮影したもの
  • 正面・無帽・無背景
  • 白黒でも可
  • 瞳がフラッシュで赤いのは不可
  • 顔に影は不可
  • ピンぼけ手ブレは不可
  • 画像処理をして変形しているものは不可

ということです。私は自宅の壁が白いためそれを背景にして撮影しました。今は簡単に画像処理が出来ますが、ありのままの自分で申請しましょう。

マイナンバーカードの申請期限はいつまで?

今回のマイナポイント第2弾の対象となるマイナンバーカードの申請期限は

「令和5年2月末」まで延長されました。

2月末時点でカードの交付状況を見てポイント申請期限をまた決めるそうです。(総務省HPより)

ってまだ分からないということなのか。。。。?

なんとも曖昧ですが、これを見ても義務化したいんでしょうね。とりあえず2月末までに申請してしまいましょう。

マイナンバーカードで楽天ポイントをもらおう

マイナンバーカードが手元に届いたら、ポイント申請を行いましょう。

必要なものは

マイナンバーカードとスマホだけです。(iPhoneの場合)

具体的な手続きは

  1. まず楽天のアプリから申し込む。
  2. スマホに「マイナポイントアプリ」をダウンロード
  3. 「申し込む」をタップ
  4. 「はじめる」をタップし暗証番号(4桁の数字)を入力
  5. マイナンバーカードの上にスマホを乗せ読み取る
  6. キャンペーンを選択(健康保険証、公的受取口座の登録、マイナンバーカードの新規取得)
  7. 受け取り方を確認しOKをタップ。
  8. 1で受け取った決済サービスID、生年月日(西暦)、電話番号(下4桁)を入力する
  9. 最終確認と利用規約の確認、同意をして申し込む

手続きが多いように感じますが、やってみると簡単に出来ます。

各キャンペーンの内訳は

  • 健康保険証との紐づけ 7500円分
  • 公的受取口座の登録  7500円分
  • マイナンバーカードの新規取得 5000円分

最大「20000円分のマイナポイント」が貰えます。

健康保険証との一体化ですが、2023年4月から実際に使用できるようにするそうです。マイナポータルというアプリで薬剤情報や医療費が確認でき、確定申告の医療費控除も楽になるという利点があります

マイナポイントはいつ付与されるのか(楽天の場合)

今回は楽天ポイントについて説明します。

マイナンバーカード取得でもらえる5000ポイントは、1か月分の決済を集計し、翌々月の末頃に楽天ポイントとして付与されます。

この楽天ポイントは「期間限定ポイント」ではなく「通常ポイント」として付与されるため、いつ利用しても大丈夫です。

貰ったポイントはお買い物をしてもよし、投資をしてもよし。好きに使っちゃってください。

 

マイナポイント申し込み状況を確認するには

マイナポイントの申請が進んでいるか確認するためには、マイナポイントアプリで申し込み状況を確認できます。ただし、暗証番号の入力、スマホでのカードの読み取りが必要です。

マイナンバーカードの暗証番号を間違えたらどうなる

暗証番号(4桁の数字)を3回連続で間違えるとロックされてしまいます。ロック解除のためには市町村の窓口での手続きが必要です。暗証番号は忘れないように必ず控えておくことをお勧めします。

実質義務化しているマイナンバーカードの取得方法、マイナポイント第2弾で楽天ポイントをゲットする方法についてご紹介しました。申請期限は2月末、もう近づいてきました。ポイントを貰いつつこの際に申請してみてください。

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

こちらでは普段購入しているものなどをご紹介しています 。

楽天ROOM

下のフォローボタンからもフォローよろしくお願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました