以前仮想通貨初心者がPexで貯めたポイントをbitFlyerでビットコインに交換した手順についてお話ししました。
今回は仮想通貨取引所bitFlyerに登録しましたので方法について解説します。
bitFlyerの会社概要
会社名 株式会社bitFlyer
設立 2014年1月9日
事業内容 暗号資産交換業および金融商品取引業
資本金 41億238万円
主要取引銀行 株式会社三井住友銀行
本社は東京ミッドタウン・タワーにあります。親会社は株式会社bitFlyerHoldingsでありその子会社となります。業界では大手の取引所ですので安心感はありますね。
bitFlyerの特徴
- ビットコイン取引量6年連続No.1
- 業界最長 7 年以上ハッキング 0 セキュリティーは万全
- 14種類の仮想通貨を1円から売り買いできる
- 最短10分で口座開設できる
仮想通貨って色々あるんですね。bitFlyerではビットコインの他リップル(XRP)、イーサリアム、ビットコインキャッシュなど 14 種類の仮想通貨を取り扱っています。
実際に口座開設をしてみましたが、10分って思うでしょうが本当に簡単でした。
bitFlyerの登録方法
STEP1 メールアドレスを登録し新規登録をする。
STEP2 登録メールアドレス宛にアカウント登録確認メールが届く。メールに書いてあるリンクからアカウント作成画面に入る。
STEP3 パスワード、2段階認証の登録。
2段階認証では携帯番号かアプリを選択できますが、私は携帯番号にしました。
STEP4 アカウントの作成。基本情報(氏名、性別、生年月日)を入力する。
STEP5 お客様の取引目的などの確認をする。
入力項目は
- 海外の重要な公人、その親族かどうか
- 職業
- 年収
- 金融資産
- 取引の目的
- 投資経験
- 内部者(仮想通貨事業に関わっているか)であるかどうか
をチェックしていきます。
STEP6 ご本人確認資料の提出
ここでは便利なクイック本人確認をおすすめします。スマートフォンで運転免許証の撮影、その後顔写真の撮影(正面、左右)をして本人認証を行います。
これでアカウントは作成できました。ここまでの手順でポイントをビットコインに交換できます。
ここからはポイントで交換するのではなく実際に日本円を入金して売買する場合の手続きです。
STEP7 銀行口座の登録をする。
STEP8 1日〜3日程度でbitFlyerから本人確認、口座開設が完了した旨が記載された確認書類が届く。
これで口座開設は完了です。
入力する時間はそうもかからないので簡単に口座開設が出来てしまいます。気になる方はぜひ始めてみてください!
今回は仮想通貨取引所 bitFlyerの登録方法について簡単に解説しました。
ここまでお読みいただきありがとうございました。
コメント